記事内に広告が含まれています。
私が「大阪・淀川市民マラソン」を走ったのは、2017年の第21回大会なんですけど!
その理由は・・・
秋から翌年春までのマラソンシーズンで、毎年12月の奈良マラソン大会前に1つはフルマラソンの大会を走っておきたい!
と考えて!
どうせなら走ったことのない大会に出てみようと検索した結果に出てきたのがきっかけなんですよね。
今までなら負荷の高いコースを選択していましたが、今は普段の日常的な練習ができていないこともあり・・
- 負荷の低い平坦なコース
- 家から通いやすい開催場所
- 参加費用が安い大会
・・・だいたい、こんな感じで探していました!!
今回は!
私が、この「大阪・淀川市民マラソン」を走ろうと思ったキッカケや、実際のマラソンを走った事で私が思った事を書いて行こうと思います!
「大阪・淀川市民マラソン」に、興味がある方はぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!!
大阪・淀川市民マラソンとは?筆者が走るきっかけにしたことや準備をまとめてみた!
私が「大阪・淀川・市民マラソン」を走ろうと思ったのは、2017年秋から翌年春までのマラソン大会シーズンにどのような大会を走ろうかと考えていて・・・
この年は!
7月初旬に家の階段でこけたことによって、腰を骨折してしまいました(泣)
あまりに痛くて!整形外科に通うものの・・・昔から
「どうせ電気を当てて、湿布を貼って経過を待つ」しか無いのだろうと思っていたので初回で行くのを辞めました!
動き出すときに激痛が走るんです。ある程度動き続けると慣れてくるという感じで、普段の生活は出来なくもない程度でした。
こういう状況だったので走る練習が出来ていないんです!
11月と言えば、あいの土山マラソンや福知山マラソンを走っていたこともあったのですが、冒頭にも書いていたように・・・・
- 負荷の低い平坦なコース
- 家から通いやすい開催場所
- 参加費用が安い大会
こんな感じで探して!
目に留まったのが、この大阪・淀川マラソン!!
しかも、ゲストにQちゃんこと・・・高橋尚子さん!
実に、奈良マラソン2010以来にお会いできる!!と思ったので申し込みをしました!
受付・集合場所を調べても、京阪 守口市駅で、下車後・・・淀川の河川敷までも歩いてすぐということで交通の便も問題なし!!
大阪・淀川市民マラソンは、市民の参加および完走する事に意義を求め、市民自らがつくりあげる市民参加型のマラソン大会として1997年にスタートしました。
このマラソンは老若男女を問わず、勝つ事、速く走る事を主目的とせず、誰もが気軽に楽しめるマラソンで、日本で初めての市民による手作りの市民マラソンであると同時に、河川敷のみを走る日本で最初のマラソンでもあります。
引用:公式サイトより
日本で初めての手作りの市民マラソンなんですね。
素晴らしいです。だいたいが、町や市が主催していますからね。
大阪・淀川市民マラソンを筆者が実際に走って思ったことをまとめてみた!
私が実際に走ったのは、第21回大会 2017年11月5日です。
大阪・淀川マラソンのフルマラソンを走るコースの概要はこうです。
毛馬こう門を抜け、普段は通行禁止の淀川大ぜきを走って渡ろう!国営公園「淀川河川公園外島・太子橋地区特設会場」を
引用:公式大会パンフレットより
フルのランナーは、午前9時40分にスタート!
淀川左岸を川に沿って上り、枚方の三矢地区で折り返し、下ります。
守口のスタート地点を通り過ぎ、あとはハーフマラソンと同じコースで淀川左岸を川に沿って下り、毛馬こう門を抜け、淀川大ぜき(通常は通行禁止)を渡って、淀川右岸を下流へと向かいます。国道2号線・淀川大橋の手前を折り返して、もう一度、淀川大ぜきを渡って左岸へ戻り、守口のスタート地点がゴールとなります。
京阪守口市駅から近い淀川の河川敷にスタートとゴールが有って、まずは川の上流である北東方向に向かって走ることになるのですが、ここは走ったことが無くってどこまで走るのかなあと思いながら不安な思いで走っていました。
練習不足ながら1kmあたり7分をちょっと切るぐらいのペースで走っていました。
しかし、12km地点付近で早くも限界!!みるみるペースが落ちて行きました。
そりゃそうですよね、練習が出来ていないので。
スタート地点付近手前の20km地点では遂に歩き始めました(汗)まだ半分以上も残っているのに!!
むしろ荷物とかスタート地点付近に預けてあるのでここでリタイアしようかなと、ふと頭の中をよぎりました・・・
でも7時間20分あるので!!
行けるところまで歩いてでも行こうという気持ちでスタート地点を横切って超えて行きました。
ここまでQちゃんにお会いすることもなく淡々と・・・
あと肝心な制限時間は、7時間20分ということで、いかに練習が出来ていないと言えども十分かなと思いましたので、参加を決めました。
このあとは、ほとんど歩きの状態で、かなり歩いたなあと思ったら、ヨシ!と思って走るポーズで出るのですが、もう足が痛くて走れないんです。
辛くてしんどかった!!
歩き仲間みたいな感じで、たまたま目印にした人を抜かしては歩いて
歩いていたらさっきの人に追い抜かれて、って感じのことの繰り返しでした。
場所は淀川の河川敷なのですが、11月初旬ということで、バーベキュー可能なエリアが何か所かあって、家族連れや、学生さんや、たぶん会社の仲間でって感じの人たちがバーベキューで楽しんでいました。
給食もなくなっていたので、お腹が減っていてうらやましかったなあ。
ゴール手前ぐらいはゆっくりでも走ろうという気持ちになるのですが、粘っていたら
Qちゃんがゴール地点で
「〇〇さーん お疲れ様で―す」って言われてハイタッチをしてもらいました!!
奈良マラソン2010であこがれていたシーンから、丸7年ごしの念願がかないました!
嬉しかったなぁあ。
名前で呼ばれたのは、申し込み時にナンバーカードのゼッケンにひらがな6文字以内のニックネームを入れられる制度が有って利用したからです。
大阪・淀川市民マラソンを筆者が実際に走り終わって思ったことをまとめてみた!
第21回大阪・淀川市民マラソン(2017)を走り終わって、ちょうどこの記事を書いていることで思い出した部分もあるんですけど、
改めて!
リベンジって意味で!また走ってみたいなあと思いました。
この時のゴールタイムが6時間20分を超えていましたし(泣)
そしてなによりQちゃん!
やっぱり素敵な方でした。
最後にフルマラソンをちょっとでもラクして走るなら・・・
- 1日あたり10kmとか、いや5kmでも良いので、週に3日間ぐらいをコンスタントに走らないといけない
- 本番では、半分の中間時点で2時間10分以内ぐらいで走れるようになっておくこと!!
こんな風に感じました。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました!!
◆関連する記事