丹波篠山ABCマラソンの出場理由と走った体験談を書いてみた!

記事内に広告が含まれています。

丹波篠山ABCマラソンの出場理由と走った体験談を書いてみた!

私が「丹波篠山ABCマラソン」を走るようになったのは、2016年の第36回大会からになるんですけど!

理由は・・・

先輩が減量の目的で走り始めたのちにフルマラソン大会に挑戦されたという話を聞いて!その翌年にどうせなら走ったことのない大会に走ろうと誘った事がきっかけなんですよね。

丹波篠山と言えば!・・・兵庫県の・・・もとは篠山市という地名で

  • デカンショ祭
  • 丹波の黒豆
  • ぼたん鍋

・・・が! 有名な観光の町です!!

今回は!

私が、この「丹波篠山ABCマラソン」を走ろうと思ったキッカケや、実際のマラソンを走った事で私が思った事を書いて行こうと思います!

「丹波篠山ABCマラソン」に、興味がある方はぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!!

丹波篠山ABCマラソンとは?筆者が走るきっかけにしたことや準備をまとめてみた!

丹波篠山ABCマラソンとは?筆者が走るきっかけにしたことや準備をまとめてみた!
丹波篠山ABCマラソンとは?筆者が走るきっかけにしたことや準備をまとめてみた!

私がフルマラソンを走り始めたのは「奈良マラソン2010」なんですけど・・・初めての体験に撃沈をくらい27km地点ぐらいでリタイア(泣)

その後!

猛練習をしてフルマラソンを走れるようになりました!・・・あれから4年!

先輩がダイエット目的で走り始めたようで、そこから奮起されて!兵庫県の加古川マラソンを完走したと聞きました!

―――すごい!―――

そしてその翌年、「どうせなら一緒に走りましょう」ということで、同じ兵庫県の篠山ABCマラソン(当時の名称)を走ろうと声をかけ合って出ることが決まったのがキッカケです。

私が今まで出場した丹波篠山ABCマラソン

  • 第36回篠山ABCマラソン大会 2016年3月6日
  • 第37回篠山ABCマラソン大会 2017年3月5日
  • 第39回篠山ABCマラソン大会 2019年3月3日
  • 第41回丹波篠山ABCマラソン・オンライン 2021年2月27~28日

※第40回篠山ABCマラソン大会 2020年3月1日は中止

先輩とはこれらの大会をすべて一緒に走りました!
※この先輩は、伝説と語り継がれている第35回篠山ABCマラソン大会 2015年に出場されています。

事前準備と言っても前月に京都木津川マラソン大会を走る程度で、普段からマメに走れていない状況が続いてしまっています(汗)

普段から走れなくなっている主な原因

  • 足の裏が痛くなったり、足が振り出しにくくなっている
  • 体重が80kg前後で太り過ぎている
  • 会社でのストレス

これら会社でのストレスはともかく・・・他の2つって本末転倒ですよね(苦笑)

なぜか?!

本来、走ること!っていうと自分の健康の為に走るものなのに・・・
走ることで体重が減るし!健康の為にってはずなのに足を痛めるしまつ(泣)

参考までに、足を痛めて整形外科に行ってはみたのですが・・・

  • レントゲンを撮っても異常なし
  • MRIを撮っても異常なし

月が替わったらすぐにMRIを撮られて・・・MRIって高いんです。
1万円近く掛かるんですよ!

整形外科の先生には、異常ないっていわれるのに、でも確実に足の裏は痛いし、走っていられないぐらい前に足が振り出しにくい。

こんな状況なので走る練習ができない!
でも、毎年フルマラソン大会には何個か申し込んでしまうという、ちょっと変わった私の脳(苦笑)

逆に言うとあまり練習していなくっても、フルマラソンは走り切れてしまうというという。
ただし、制限時間に間に合わなくなる可能性があるし、練習不足なため・・・やっぱりめっちゃくちゃしんどいです。
マネはしない方が良いです(汗)

もちものって言う意味の準備は!!これらを忘れないように持っていくだけです!!

  • 着替え
  • ランニングウォッチ
  • スマホと充電器
  • マラソンシューズ
  • ゼッケン引換証(超重要!!)
  • お金
  • ランニングウォッチ
  • アームバンド(二の腕に巻いてスマホを入れるため
  • リュック(小容量で走る時に小物を入れるため)

丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走って思ったことをまとめてみた!

丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走って思ったことをまとめてみた!
丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走って思ったことをまとめてみた!

丹波篠山ABCマラソンのスタートや途中の関門の時間ってこんな風に設定は・・・

スタート

  • 陸連登録の部:午前10時40分
  • 陸連登録の部:午前10時50分

申告タイム順に4ブロックに分かれてスタート前に待機

関門閉鎖

  • 6.8km・・・・午前11時50分
  • 18.2km・・・・午後1時05分
  • 24.1km・・・・午後1時45分
  • 30.6km・・・・午後2時30分
  • 36.3km・・・・午後3時10分
  • 42.195km・・・午後4時00分

走っていて初めのうちは良いのですが、徐々に関門閉鎖時間が気になって来ます!
18.2kmの1時5分に15分ぐらい”貯金”を作ったかなと思ったら・・・次の24.1kmの1時45分には”貯金”が5分有るか無いかって、こんな感じです。

無理してダッシュして関門を突破しようとしても、次の関門までのところで失速してペースがどんどん落ちて行くという状況です。

コース上には学生さんの吹奏楽部による応援が有って、走っているために一瞬で走り去ってしまいますが、学生さんが日曜日に学校に出てきて、ランナーの為に応援してもらっていると思うと胸が熱くなってきます。

ほかにも地域の少年野球の子たちが沿道で声援を送ってくれて、ハイタッチもしてくれます。

あと私設エイドになるのか、公式からよういされているのか分からないのですが、
21km地点の手前に”黒豆おにぎり”を振舞ってもらえるところがあるんです!私がリアルに現地で走った3回ともこの黒豆おにぎりにありつけなくって、一度も食べたことがいないんですよねー。

  • かなりおいしい
  • これを食べられるぐらいの時間だと完走できる!

一度も残っていなくって食べられないので、私の完走率が低いのがうなずけますね。

そして、25km以降、30.6kmの折り返し地点は川沿いの自然豊かなコースなんですけど!
このあたりの雰囲気が京都の福知山マラソンのコースの一部にちょっと似ていて、私の中で目印にしている建物などが
「なかなか出てこないなあ」って思っていたら、それは福知山マラソンのコースだったということが何回も勘違いで思ってしまいます。

私にとって、30.6kmの関門はかろうじて超えられるとしても、次の36.3kmの関門が鬼門となって二度ほど超えられないことがありました!

フルマラソンでは、「30kmの壁」と言って、ガクッとペースが落ちたり、しんどさが増したりする状態におちいると言われていますが、まさに!その通り!!

あえなくバス収容ってことになります!!

どちらかというと30kmを超えるまで、標高が上がっていく登り基調なコースなんです。
たまには下り坂もありますが、それは比較的短いんです・・・

こんな感じで、丹波篠山ABCマラソンは、5時間10分という制限時間で登り基調のちょっと厳しいコースかなという印象です。

丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走り終わって思ったことをまとめてみた!

丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走り終わって思ったことをまとめてみた!
丹波篠山ABCマラソンを筆者が実際に走り終わって思ったことをまとめてみた!

丹波篠山ABCマラソンの結果です!

筆者が出場した丹波篠山ABCマラソンの結果

  • 第36回篠山ABCマラソン大会 5時間ちょっとでギリギリ完走!
  • 第37回篠山ABCマラソン大会 35km地点でリタイア
  • 第39回篠山ABCマラソン大会 30.6km地点の関門を通過できずリタイア
  • 第41回丹波篠山ABCマラソン・オンライン 完走

どんどん走る速度が遅くなってしまっているんですよねぇ。原因は練習が出来ていないからというのは分かっていますが・・・
なかなか乗り越えられません(泣)

第40回大会も申し込んでいたのですが、例の感染症の対策ができないってことで中止になりTシャツだけもらった形で終わりました。

そこに第41回大会のオンラインマラソンになったので、私としては嬉しかったです。
1回あたり1km以上走って良くって、2月26日~3月7日の10日間の合計で42.195km走れば良いという大会でしたので!希望の星でした(笑)

こうやって、走り終わっての完走ですけど、練習して、減量して、健康になって、大会にのぞみたいなあと思います。
だいたい4時間~4時間30分ぐらいで走るぐらいが楽しいだろうなあと思うことと、できれば4時間を切って・・・さらにいうと3時間15分ぐらいで走り切れるようになれたらなあって思います!!

丹波篠山ABCマラソンは厳しい?口コミが気になる!

筆者の私の勤務先では、フルマラソンに出ている印象を持たれています。

たぶん、ろくに走りもしない方でも冷やかしも含めて『今年は篠山(マラソン)走るの?』など声を掛けられます。

他にもネットで検索したら、こういう口コミがあるけど、実際どうなの?と尋ねられる機会が増えました。

確かに丹波篠山ABCマラソンの大会を走ったことの無い方だと気になりますよね?!

この「厳しい」というのは、ちょうど会社の他の先輩が当時の篠山マラソンを走られた大会の回がきっかけになっているようです。

3月初旬はかなり寒さの厳しい日で、かつ雨降りもあったのだと教えてもらいました。

その会社の先輩は、合羽を持参されて走っていたので、寒さはギリギリ耐えられたそうでしたが、周りのランナーには、「低体温症になって救急搬送されてたわ」と仰っていました。

もう一つは、制限タイムが5時間少々ということで、他の都市型マラソン大会の6時間や7時間の制限時間に比べるとやや短いという点もありますね。

これらの天候が寒くて悪かったということと、制限タイム5時間強という気になる口コミは都市伝説的なものとしてひとり歩きしているように考えています。

ここ2~3年は、3月に入ると比較的暖かい日が増えています。

また、丹波篠山ABCマラソン2024の大会要項を確認すると、午前10時40分(一斉スタート)となっており、陸連登録の有無は関係なくなって緩和されていますね。

スタート位置のブロックは、自身のゴール予想タイム順になると思いますが、仮に10時40分からだと、16時00分までの5時間20分の関門がありますので、練習をしっかり積めば、『篠山マラソンは厳しいコースでは無い』と言えるのではないかと考えます。

天候については、気象庁のスーパーコンピューターでも完全に予想しきれない自然現象であるので、寒さ対策もしておけば良いとして、制限時間5時間20分は練習をしっかり積むという自分の日ごろの鍛錬で解決できます。

コース的にも、他の大会と比較してそこまで登りが急過ぎるとか登り区間が長いと言い切れないですので、やはり都市伝説的に言われているような難易度としては厳しくはないと思います。

大会出場の参考にしてもらえると嬉しいです。

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました!!

◆関連する記事