プロフィール

プロフィール

ご訪問ありがとうございます。

たいした運動経験もない私が30代半ばからマラソン大会を走り、その実体験に基づいて走ることを発信していきます。

そんな私のプロフィールをまとめましたので、読んでいただければ嬉しいです。

自己紹介

このブログサイトを運営している 一藤(いちふじ)です。

よろしくお願いいたします。
まずは私の運動経験がどの程度かを触れていきます。

中学生~高校生時代の運動経験について

バスケットボール部で椎間板ヘルニア初期になる

私は、中学生時代の部活でバスケットボール部に入っていました。
ジャンプ力を身に着けようとして、ヒマさえあればジャンプを繰り返していました。

中学二年生の10月に体育館でバスケの練習をしていたら、腰に激痛が走り呼吸をすることでお腹が動くのも痛みにつながるぐらいでどうしようもない状態にまで陥りました。

あれは痛かったです。

親に近所の接骨院に連れて行ってもらい、そこからの紹介で町の整形外科に紹介状を書いてもらい、さらに大きな病院を紹介されてMRIを撮って診断してもらいました。

腰部4番5番の椎間板ヘルニア初期と言われました。

椎間板ヘルニア

ひと言でいうと、背骨の骨と骨の間にあるクッションの役割をしている軟骨が、激しい運動などが原因で変形し、神経に当たることで痛みを覚える

中学生の私には「ヘルニア」って「なにそれ?」って感じでした。

普段は、近くの接骨院で、腰をけん引してもらい、ローラーで背中をほぐして、電気を当ててもらうということをしてもらっていました。

そして診断をしてもらった整形外科には2週間に一度は町まで出て通っていました。

その時は、リハビリということで腹筋のやり方を教えてもらい、
普段から水泳で背泳ぎかクロールするのが良いと指導を受けました。

3年間体育もできない状態

結局、中学2年の3学期から、高校2年の2学期まで体育もできない状態でした。

高校3年の3学期時点で椎間板ヘルニアが治った訳ではなかったのですが、体育は出来る範囲でやるようにしていました。

ちなみに、体育の成績は5段階で2でした。
赤点にならないようには考慮してもらえました。

高校2年の1月から家の近所のスイミングスクールに通い始めました。
週に1度のコースで、カナヅチだった自分は、超基礎的なところから習い始めていました。
これは整形外科の先生からの提案で、腰痛の人は腹筋と、背筋をバランスよく鍛えるという意味が有りました。

ちょっと時間を戻して、高校1年の正月に父親が病気で他界しました。

やはり椎間板ヘルニアみたいに長い期間にわたってあまり良いとは言えない状況の時で得てしてこういう不幸が訪れるものですね。

こんな感じで、中学~高校生の成長期の大事な時期をコルセットを腰に巻いて安静に過ごしていたので、筋力も体力も衰えた状態でした。

大学受験浪人から短大進学して社会人へ

高校卒業後の受験浪人

高校を卒業する時には大学進学を決められずに、河合塾に受験浪人しまして過ごしていました。

思えば、授業には出るものの復習とか問題を解いたりなどをしていなくて、あくまで授業にはキッチリ出席しているという状況で、勉強方法っていうのが分かっていなかったと思います。

2月になって四年生の大学に全てすべって、河合塾のチューターの方に相談を受けてもらっていました。

私の実力で、今から申し込みが可能なところと言えば・・・

「ここの短大かな?」って言われて、「え?短大?」と想いながらも、申し込んで受験をしました。

場所は滋賀県の彦根市の周囲が田んぼの田舎で、キリスト教系の短大でした。

この短大には、みごとに合格できて通い始めました。

短大に進学

1浪して短大に進学して自宅から2時間かけて通学していました。

ある日、我が家に電話営業がかかってきたのですが、

「これからの時代は資格取得が大事である」とのことで、

短大が終わってから専門学校も通い始めました。

その専門学校では、英会話とワープロと情報処理を単位数(チケットみたいなもの)の中から自由に選択して受講してもよくて、自習もでき、資格取得を目指すという内容でした。

  • ・英検3級
  • ・TOEIC 345点
  • ・日商ワープロ検定3級、2級
  • ・第二種情報処理技術者試験(現在の基本情報技術者試験)は合格できず

このような結果でしたが、当時の第二次ベビーブームで、(第一次)就職氷河期時代においては短大で習う以外にも勉強したことが有意義だと思いました。

結局、短大に通っていてもサークルに入らずに、ダブルスクール族と言われるように短大と専門学校を掛け持ちしつつ、バイトもするという生活をしていたので、運動らしい運動はスイミングスクールに週一回通うだけでした。

就職活動について

短大2回生の時に就職活動をし、たくさんの合同セミナーに足を運びました。
どんな仕事に就くのが良いのか、右を向いても良いし、左を向いても良いみたいな状況で、特にやりたいこともなく、途方に暮れていました。

初めて参加した合同就職セミナーで、印刷会社のブースが有り、そこの会社の社長さんから説明を受けました。

これを見てみ

ルーペを渡されて、印刷パンフレットを覗いてみると、

写真に写っているものが小さなドットの4色の集合で出来ている

と説明を受けて、実際にそんな風に見えました。

へえ、もっとベターっと絵具で塗ったみたいなのを想像していたのに小さなドットの集合なのか

と、面白いなあと思ったのがキッカケで、それからは印刷会社を中心に面接希望を出しました。
もちろん最初に受けたこの説明の会社さんにも応募し、短大に通いながらコンピューターの勉強をしているというのも評価されて採用に至りました。

ある意味、簡単に就職が決まったような感じでした。
就職氷河期でしたし、なおさら嬉しかったです。

新卒採用

就職が決まった年の私は、このような標準体重の体格でした。

  • 身長175cm
  • 体重62~64kg の範囲で変動

新卒採用が決まったこの会社では、DTPと言われる組版専用機やパソコンでの編集作業をしていました。
よって、スイミングスクールに週1回通っている程度の運動でした。

その後、転職を繰り返すことになりましたが、パソコン教室のインストラクターや、一般的な会社のパソコン管理といった総務的な事務仕事でして、肉体労働って訳でもないので、運動らしい運動をしていた訳でもありません。

マラソンを始めるきっかけ

30代半ばの時期にテレビでサロマ湖100kmウルトラマラソンを観た

話は、私が30代半ばの話まで飛びます!

テレビでお笑い芸人さんが、北海道の「サロマ湖 100km ウルトラマラソン」を走るという企画を深夜にやっていました。

100kmマラソンなんて罰ゲームみたいなものですよね?

   

サロマ湖100kmマラソン

 

お笑い芸人さんは、歩きも含めて制限時間以内で完踏(完走)されました!

辛くて、痛いだけのはずなのに、感動されて泣いておられました。

その泣いている姿を観ていて

私もマラソンをしんどい思いをして走って、完走して感動して泣きたい!!

こんな風に思ったのがマラソンを始めるキッカケでした。

マラソン大会(オフライン、オンライン)出場の詳細記事

マラソン人生の始まり

ここから、京都木津川マラソンのハーフマラソンという制限時間のないマラソン大会に出場したのをきっかけに私マラソン人生が始まりました。

そんな私の体験談をまとめましたので、興味のあるものを読んでもらえれば嬉しいです。

実際に出場したマラソン大会一覧

  • 第26回 京都木津川マラソン大会(ハーフマラソン)
  • 第27回 京都木津川マラソン大会(ハーフマラソン)
  • 奈良マラソン2010
  • 第28回京都木津川マラソン
  • 第一回なにわ淀川ハーフマラソン(ハーフマラソン)
  • 第一回神戸マラソン2011
  • 第二回奈良マラソン2011
  • 第29回京都木津川マラソン
  • 第一回京都マラソン2012
  • 第二回大阪マラソン2012
  • 第三回奈良マラソン2012
  • 第30回京都木津川マラソン
  • 2013あいの土山マラソン
  • 奈良マラソン2013
  • 第31回京都木津川マラソン
  • 2014あいの土山マラソン
  • 奈良マラソン2014
  • 第32回京都木津川マラソン
  • 京都マラソン2015
  • 2015あいの土山マラソン
  • 第25回福知山マラソン
  • 奈良マラソン2015
  • 第33回京都木津川マラソン
  • 第36回篠山ABCマラソン大会
  • 2016あいの土山マラソン
  • 奈良マラソン2016
  • 第34回京都木津川マラソン
  • 第37回篠山ABCマラソン大会
  • 第21回大阪・淀川市民マラソン
  • 第27回福知山マラソン
  • 奈良マラソン2017
  • 第35回京都木津川マラソン
  • 第6回 淀川・寛平マラソン2018
  • 第8回なにわ淀川マラソン
  • 第32回 2018あいの土山マラソン
  • 第八回大阪マラソン2018
  • 第九回奈良マラソン2018
  • 第36回京都木津川マラソン
  • 第39回篠山ABCマラソン大会
  • 第9回なにわ淀川マラソン
  • 第9回大阪マラソン2019
  • 第10回奈良マラソン2019
  • 第40回篠山ABCマラソン大会(中止)
  • 第11回奈良マラソン2020オンライン
  • 第38回京都木津川マラソン仮想 オンライン
  • 第41回丹波篠山ABCマラソン・オンライン
  • ハーフマラソン      :3大会出場
  • フルマラソン(オフライン):39大会出場(中止1大会は含まず)
  • フルマラソン(オンライン):3大会出場

これだけたくさんのマラソン大会に出場しました。

中には関門に引っかかってリタイアしたり、体調が悪くてリタイアしたものもあります。

マラソンに打ち込むあまり足の故障が続き体重過多

ちなみに、会社員生活でストレスが増していき、マラソン大会に向けた練習を繰り返すことで足も故障がちになってしまい、練習がまともにできない状況になったことで、体重がブクブクと太ってしまいました。

現在の身長は、176cmなので・・・

標準体重:67.8kg

で、良いのに87.4kg 約20kgオーバー!!

数か月前には、89kg台にも上りました(苦笑)

このような状況なので、マラソン大会経験はオフライン大会もオンライン大会も豊富なものの
標準体重20kgオーバーで、足の故障で走る練習もままならない状況なので、

今まで走ったことの無い、肥満系の人で初めてフルマラソンを走ることになった方に読んでもらえれば参考になると思いますし幸いです。

ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

私がマラソンをしんどい思いをして走って、完走して感動して泣けるかどうかも含めて…

当ブログ本編に進んでください。

サイトマップ(記事一覧) へ進む