奈良マラソン2020オンラインの出場理由と走った体験談を書いてみた!

記事内に広告が含まれています。

奈良マラソン2020オンラインの出場理由と走った体験談を書いてみた!

私は・・特に奈良マラソンが大好きなんですけど!奈良マラソン2020年は感染症蔓延防止の観点から開催できずオンラインマラソン大会になったんですよね。

私にとって奈良マラソンって?!初めてのフルマラソン出場したマラソン大会なんですけど・・フルマラソンなんて「とてもとても 無理無理」って感じで「でも人生で1度ぐらいは走ってみたいな」と恐れながらもエントリーしたのが奈良マラソン2010でした。

初めての大会となった2010年の奈良マラソンでは、途中でリタイアしたものの!その後の大会も全部出て、大会前日のボランティアとしても参加しつつ当日はフルマラソン!ってかかわりをするぐらい大好きです。

大会出場が途切れないようにオンラインマラソンとしても出場した実体験を書きましたので・・奈良マラソンオンラインに興味があるという方に読んでもらえれば嬉しいです。

奈良マラソン2020オンラインとは何?筆者が走るキッカケにしたことや準備をまとめてみた!

奈良マラソン2020オンラインとは何?筆者が走るキッカケにしたことや準備をまとめてみた!
奈良マラソン2020オンラインとは何?筆者が走るキッカケにしたことや準備をまとめてみた!

私が「奈良マラソン2020オンライン」を走ろうと思ったきっかけは・・・

きっかけ
奈良マラソンへの参加は2010年からになるので、フルマラソンを走り続けてきた私としては、フルマラソンからオンラインマラソンに切り替わったくらいで連続出場が途切れる!というのが嫌だったんですよね。

理由としては、凄く個人的な話になりますが、奈良マラソンは、コースも凄く思い入れが強くて、走る!という部分だけでないお勧めも多いコースになるんですけど。

ちなみに・・

奈良マラソン2020のコースがどこなのか?という部分も具体的にイメージできるように、地理的に奈良マラソンってどこら辺を走るの?という事で地図も乗っけておこうかなと

奈良マラソンのコースはこの辺りですよ!

公式サイトがあると便利ですね!YouTubeで3倍速で実際の風景なんかも紹介されていたので、動画も一緒に貼っておこうかなと思います。

奈良と言えば!

というコースになってるかなと思う所も、私が毎回連続出場しているポイントなんですけど。。

私は、初めてフルマラソンというものに挑戦したのがこの奈良マラソンになるんですけど、2010年奈良マラソンでは・・・

平城遷都1300年の記念事業のフィナーレを飾る大会

という記念でもあったので、余計に奈良マラソンに対しての思い入れが強いのかもしれません!(途中でリタイアしちゃったんですけどね)

そんな、奈良マラソンがオンラインマラソンになるという事で、残念ではあったんですけど・・オンラインマラソンは良い所もあるんですよね!フルマラソンとオンラインマラソンでは何が違うの?という部分を実際に走ってきた私が感想をまとめた記事は・・・

こちらの⇒オンラインマラソンの出場理由と走った体験談まとめで書いてますので読んで貰えたら嬉しいです。

奈良マラソン2020オンラインについて、大会概要をまずはまとめたいなと思うのですが・・オンラインマラソンも距離の区分があるんですよね!

距離区分

フルマラソン(42.195km)
ハーフマラソン(21.0975km)
10km

私は、フルマラソンである42.195㎞に挑戦してきたんですけど、ハーフや10㎞という区分もあるんですよね。Twitterでも走られた人の声がありますね!

 
奈良オンラインマラソンは、インターネットで「RUNNETサイトによるエントリー」になるんですけど、開催期間という部分がフルマラソンとは違って、凄く独特なんですよね。
大会開催期間
令和2年12月5日(土)0:00~12月20日(日)23:59
この期間にいつ走ってもOK!

エントリーについては、抽選で・・という部分も注意ですけど参加費もいります。参加費のうち500円は奈良県新型コロナウイルス感染症対策基金に寄付という形になっていて、寄付の分も合せると・・・

2500円でした!

奈良オンラインマラソンに参加するには、計測方法を確認するために専用アプリが必要です!

計測方法
アプリ「ASICS Runkeeper TM」
全ての種目、1アクティビティ・1回の計測、1回の走行で走りきる必要があります。複数回の計測の合計ではありませんので、ご注意ください。また本イベントはタイムや順位を競うイベントではありません

このアプリ使ってる人も多いと思いますが、駅伝とかでも使われてますよね!

フルマラソンを始めて・・練習に打ち込んだ時期もあったんですけど「練習しすぎ⇒体壊す」なので練習量も年々減って行くわけですが。。

オンラインマラソンになった理由として、コロナの影響がありますから、ステイホームの影響でさらに練習量が減った!という方も多いと思います。

私も・・・ステイホームの影響でかなり練習不足でして、実際の身長が176㎝あるんですけど標準体重が67キロ程度と言われる中。奈良2020オンラインマラソンへの申し込み時点での体重が!

87.9㎏

これはかなり体に負荷がかかる!という状況で参加したんですよね、標準体重から20㎏オーバーした状態でフルマラソンとか無謀かなと自覚もあったんですけど。

なんとしても連続出場だけはしたい!

という事で、オンラインマラソンですから!何時間かかっても完走すればいい!という気持ちで参加してみました。

奈良マラソン2020オンラインを筆者が実際に走っている間に感じたことをまとめてみた!

奈良マラソン2020オンラインを筆者が実際に走っている間に感じたことをまとめてみた!
奈良マラソン2020オンラインを筆者が実際に走っている間に感じたことをまとめてみた!

私が奈良マラソン2020オンラインを実際に走っている間に感じたことをまとめていきたいと思いますが・・2020年12月19日(土)朝7時過ぎから自宅を出て、近くの木津川の堤防をコースとして走りました

まず・・オンラインマラソンを走るなら!これやらないと。。

  1. スマホでアシックスのRunKeeperをセット!
  2. 土屋太鳳の励ましの音声ファイルも準備!

これ大事ですよねぇ~。

土屋太鳳さんの音声ファイルって
土屋太鳳さんの音声ファイルって、「今、〇km地点!本来なら大仏さんの前を右に曲がって!」みたいな解説や応援があって大会側が「使ってください」と準備されていました。

これは嬉しいかなと。

本来のリアルな奈良マラソンなら制限時間は6時間なのですが、オンラインマラソンの特性を活かして一度に走り切らないといけないものの10時間以上掛かってでも走り切る覚悟でした!!

地元を走っても良い
こんな感じで『オンラインマラソン』は、奈良に行かなくて地元を走っても良いし、お気に入りのコースを走りに行っても良いんです。一つの醍醐味ですね。

私は・・もうちょっと世の中が落ち着いたら、奈良マラソンの本コースを走りたいんですけどね。

走り始めてから最初のうちは1kmあたり7分弱から入って、徐々にペースが落ちていき大体8分30秒/kmペースになっていき・・1時間経過時点では約8kmでした。

そのまま粘って走り14kmになると・・・土屋太鳳ちゃんから「まもなく14km!3分の1を走ったことになります!」って声が入るんですけど、これは嬉しかったですね。

15km地点手前でスタートして約2時間経過!2時間超えてくると体が言うこと聞かなくなってきて・・・足がだんだん痛くなり、前に出なくなって来た頃には、9分/kmペースへとどんどん落ちて行きました。

それで半分の地点にあたる21.0975kmでは、3時間を少し超えたぐらいでしたけど・・本来なら体重が10kgぐらい少なくて、練習も週に3日間ぐらい短い距離で良いのでコンスタントに走っていれば、この地点で2時間ちょっとぐらいで走れている頃なんですけどね。

  • 21kmを超えた
  • 3時間を超えた

ってなると、持参していたペットボトル500mlのお茶が無くなり、エネルギーの枯渇が始まってお腹がすいてきて、足の裏も体重の重みからの衝撃で耐えられないぐらいの痛みとして出てきました。

ちょっと堤防から降りたところに自動販売機があったので、500mlのお茶を買い・・一口チョコレートとアメは持参していたので、ちょっとずつ食べ始め。。

この日は、12月とはいえ天気が良かったので寒かったり、風が強かったりということもなかったのでそういう意味では良かったです。

こんな感じで粘って走り、でも1kmの半分ぐらいは歩いて、残りはゆっくり走ってという繰り返しで32km地点まで走り・・そこを超えるとさらに失速して13分/kmペースぐらいになっていました。

しんどさのほとんどは、足の裏の痛みだったのですが、上半身なんかは元気な状態で・・

  • 「足の裏が痛い」
  • 「もっとコンスタントに練習をしておいたらよかった」
  • 「短い距離でも毎日走っておけばよかった」
  • 「早く走り終わって帰りたい」
  • 「とにかく完走はしておきたい」

こんなことばかり考えていましたが・・残り6km地点ぐらいから堤防から降りて徐々に家に向かって走りました。

奈良マラソン2020オンラインを筆者は完走できた?走り終わっての感想をまとめてみた!

奈良マラソン2020オンラインを筆者は完走できた?走り終わっての感想をまとめてみた!
奈良マラソン2020オンラインを筆者は完走できた?走り終わっての感想をまとめてみた!

自宅の手前で42.195kmを走り終わる予定でしたが、まだ3kmぐらい残っていてアスファルトの上を走るには、あまりにも足の裏が痛くなっていて苦痛でした。

多少の困難なことは想定して走っていましたけど・・ステイホームで練習不足はダメですね!なんとか家を行き過ぎたり、戻ったりして・・

どうにか42.195kmを越えて完走出来ました!

7時間ちょっとかかりました
Runkeeperを停止させて保存し・・そのタイムでアップロードして提出して終わりましたが!私自身初のオンラインマラソン大会のフルマラソンを完走しました!
完走証は、オンライン上でJPG形式で、年代別の順位が付いてきますよ!

走り終わって、とにかく標準体重ぐらいまでやせておくことと、週3日間5kmぐらいで良いから走っておけば良かった!と思いましたけど完走出来て良かったです。

気になった部分としては・・・

注意点
Runkeeperによる測定でスマホの充電は維持してくれましたが、バッテリーが早く消耗する方の場合はモバイルバッテリーが有った方が良いです。

荷物は、ウエストポーチに入れても良いでしょうけど、私みたいにかなりお腹が出ている人には、走っていくうちにズリ落ちていくので、コンパクトなリュックが良いでしょう。

自動販売機やコンビニなどで飲むものを確保する必要がありますし、エネルギー切れ対策にプロテインバーや、ゼリーなどでカロリー補給も必要でしたね。

奈良マラソンオンラインの参加賞
参加賞はアシックス製の奈良マラソンのロゴが入った青色のマスクで・・・このマスクを持っていると言う事は、奈良マラソン2020オンラインに出場したアカシでもあります!

完走メダルはありませんでしたが、抽選の結果奈良マラソンの歴史が記された大会冊子をもらいましたよ!奈良マラソン2020オンラインを初めて走ってみて、初めて完走も出来ましたが、そんな私がオンラインマラソンはアリなのか、ナシなのか?と尋ねられたら・・

アリ!と答えます。

練習不足でも何時間掛けても良いと言うポイントが大きいですし・・中には!

  • 現地を走らないと意味がない
  • 沿道の人たちと触れ合いたい
  • 順位を競いたい
  • 一人で地元を走っていたら練習と変わらない

オンラインで意味があるの?と否定的な意見の方もいらっしゃいますけど・・大会として期間がもうけられているからこそ走る気持ちになるのもキッカケの一つになりますね。

私は、オンラインマラソンは良いと思います!

オンラインマラソンに興味ある人に読んで貰いたい関連記事もいくつか紹介します!

オンラインマラソンを実際に走ってみる事で分かる事や、私自身が体験した話などをまとめていますが、その中から読んで貰いたいものをピックアップしてみました!

サクッと読める内容になってると思うので合せて読んで貰えたら嬉しいです。

これらをまとめましたので、ぜひ参考にして下さい。